

専任講師
嘉手川 隼 Kadekawa Shun
担当:初級、中級の総合日本語、検定対策(科目別)
①日本語を教えて楽しいと思う事は?
学生がわかった!と言ったり、実際に上手になっていく過程を見ることです。日本語で自己表現ができるようになってくると、お互いに楽しくなっていることに気が付きます。特に、日本語で冗談がわかるようになってくると教えていても楽しいです。
②日本語を学ぶ上で大切なことは?
大切なことは気づく力を身に付けることだと思います。それが出来るようになることを念頭に置いて指導しています。
③学生との接し方で大切にしている事は?
教師半分、学生半分という意識を持つことです。日本社会における常識的なことはしょうがないですが、出来る限り対話をして意見を聞き、私の考えを押し付けてしまわないように気を付けています。
④JCS学院の魅力とは?、沖縄の魅力とは?
JCSの魅力は笑顔が素敵で、個性的な学生が多いことです。もちろん、教職員もです。沖縄の魅力と言えば、海、空でしょうか。何年住んでも飽きないと思います。
⑤先生が好きな日本語は?日本食や沖縄食は?
好い加減です。学生にも「まぁまぁ」や「バランス」とよく言っていますが、何事もやりすぎない「中庸」的な意識を持てますので。日本食で言えば、おにぎりが大好きです。沖縄食では、そばとゴーヤーチャンプルー、イカ墨汁です。
⑥学生の皆さんへ一言アドバイス
自分を大切に、頑張りすぎないように頑張ってください。